【ロシアのソチでは30年間で最も早く雪が降った】
標高2050 m (6726 ft)のソチのリゾート地の1つで雪が降った。
地元のテレビ局 sochi24.tv によれば、土曜の朝に降り始めた雪は夜になっても融けていなかったという。
https://twitter.com/Carbongate/status/1171300779807969280
~
#温暖化? #気候変動 #ClimateChange
↑
Sochi covered with snow | Vestnik Kavkaza http://vestnikkavkaza.net/news/Sochi-covered-with-snow.html
---
https://twitter.com/KiryeNet/status/1171092562192388096
New Study: Of 53 Long-Term Tide Gauges On North America’s East/West Coasts, 24 Have Negative Accelerations https://notrickszone.com/2019/09/09/new-study-of-53-long-term-tide-gauges-on-north-americas-east-west-coasts-24-have-negative-accelerations/
~
#地球温暖化? #温暖化? #気候変動 #ClimateChange
===
リツイートの一部
一年以上前の記事だが、融けてヤバイと言われていた南極のロス氷棚が、実は融解よりも凍結が勝っていたので、どうなっているんだ、という話。 https://t.co/WEDWj7Ot0t
— 伊藤公紀 (@Itoh_Kiminori) September 10, 2019